心と体に元気を与えてくれるハーブ、オレガノ。
友人を招くホームパーティーでは、オレガノ料理が会話に花を咲かせてくれるに違いない。
焼きナスとハルミチーズの フムス添え

[材料 2人分]
ハルミチーズ(1cm幅にスライス):3切れ
ナス:1本
*a
フレッシュオレガノ(粗みじん):大さじ1/2
レモン果汁:小さじ1
オリーブオイル:大さじ1
塩こしょう:少々
ぶどう(スライス):3粒
フムス:大4
お好みの葉物:適量
ナッツ(砕く):適量
○フムス(作りやすい目安量)
ひよこ豆(乾燥):200g 水煮の場合は 400g 程
水:1500ml
にんにく:1.5片
*b
にんにく(おろす):1/2片
レモン果汁:大さじ1.5
オリーブオイル:大さじ3
練りごま:大さじ2
塩:小さじ1
[下ごしらえ]
01. 豆はたっぷりの水に入れ1晩戻す。
02. ナスは焼いて皮をむき3cm幅に切り冷やしておく。
手順
01. 戻した豆を水・にんにく・塩と共に弱火で30~40分ほど煮る。
02. 1をフードプロセッサーにかけ、*bを入れ滑らかにする。
03. 小鍋に2を移し、弱火で水分を程よく飛ばす。
04. ナス、ぶどうを*aで和える。
05. ハルミチーズの表面がほんのりきつね色になるくらい焼く。
06. 皿にフムスを敷き、上に4・5をのせ、お好みで葉物を添えとナッツをかける。
ギリシャ風フェタヨーグルトディップ

[材料 2人分]
じゃがいも:中2個
* a
強力粉:大さじ3
片栗粉:大さじ2
ヨーグルト:150g
フェタチーズ:20g
きゅうり:1本
にんにく(すりおろし):1 / 2 片
はちみつ:小さじ1
塩:少々
胡椒:少々
オレガノ(粗みじん):大さじ1
ディル(粗みじん):2本
[下ごしらえ]
01. じゃがいもはよく洗い、皮ごと縦に6分割にしたら水にさらしておく。
02. ヨーグルトは水気を切っておく。
03. 皮をむき、粗くすりおろしたきゅうりをひとつまみの塩でもみ、置いておく。
手順
01. じゃがいもの水気をとり、aをまぶし160℃の油で3〜4分揚げ、取り出した後、高温の油でかりっとするまで揚げる。
02. きゅうりの水気をよくしぼったものをその他の材料と混ぜ合わせる。
03. ポテトの上にソースをかけて完成。

山崎 由貴
フードスタイリスト/東京生まれ。幼い頃からの料理好きが高じて、大学では栄養学を学ぶ。卒業後メディカルハーブの知識を習得するため渡英。2015年田中伶子クッキングスクールより独立。
Photographer SUGURU KUMAKI
Food Styling YUKI YAMAZAKI
Edit & Text KAORU TATEISHI
こちらの情報は『CYAN ISSUE 021』に掲載されたものを再編集したものです。