Warm Purity
柔らかな光が溶け込んだ血色感でイノセントに



目元を囲む、繊細な煌めきに満ちたウォームなグラデーション。みずみずしい光が巡る肌をきめ細かな2色のチークカラーで包み込んで演出する、エレガントなリラックス感。ナチュラルな色ツヤの唇は、角度によってローズゴールドのグリッターが魅惑的に輝く。フェミニンにしてヘルシー、夕暮れ時に窓越しに佇むバレリーナのように、落ち着きと温もりが共存するメイク。
「冬の西陽に照らされた時の表情美をイメージして色や質感をセレクトしました。アイカラーはメタリックなソフトオレンジに、シマーなボルドーを重ねて。ベースは素肌のようなツヤを際立たせてから、ヌードローズとウォームベージュのチークカラーで頬まわりにふわっと血色感を。リップは、ほんのり淡い赤みとツヤめきが美しいシアーピンクを合わせることでいまっぽいクリーンな仕上がりに」(担当ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん)
EYE 2色のアイカラーで導く温かみのある目元

アイカラーパレットの下段左から2番目、クロームな輝きのソフトオレンジをアイホールよりひとまわり大きくたっぷりと伸ばし広げ、下まぶたにも涙袋の幅でぼかし入れて。上から、アイカラーパレットの中段左から2番目、シマーなボルドーを上まつ毛のキワと下まつ毛のキワにライン状にのせる。まつ毛キワに入れる時は、細めの柔らかなアイカラーブラシやアイライナーブラシを使うのもポイント。
CHEEK 血色感を与えながら骨格美も際立てて

チークカラーパレットの左下、シマーなヌードローズをチークカラーブラシに取り、頬の高いところ(黒目のすぐ下から目尻の下あたりまで)に水平にふわっとオン。次にパレットの右下、シマーなウォームベージュをチークカラーブラシに取り、一度軽くティッシュオフ。まずは頬骨の下にそって斜め上(黒目の下と小鼻の延長線が交差するあたりから輪郭に向かって)に1ストローク。そのままこめかみに向けて上方向へ、えらに向けて下方向へとブラシを動かしてぼかしこむ。はじめに入れたヌードローズに重ならないように、シェイディング感覚でウォームベージュを効かせることで血色感をサポート、小顔感もアップ。
LIP エフォートレスさの鍵はリップティント

淡いシアーピンク×ローズゴールドのグリッターで、唇本来の赤みをやさしく引き出してくれるリップティント。リップが抜け感となっている今回のメイクでは、上下の唇ともにスティックのまま中央から輪郭へ、さらりと一度塗りでOK。唇のくすみ感や色むらが気になる場合には、中央にだけ色みを重ねてカバーを。
USED ITEMS
思いのままなりたい自分に変身できる至高のメイクパレットとリップ。

- 1. ローラ メルシエ ピエス ド レジスタンス アイ アンド チーク エッセンシャルズ(LAURA MERCIER)¥14500
- 2. ローラ メルシエ リップ ルミエール ルミナス シアー リップティント 01(LAURA MERCIER)¥3900
- 3. ローラ メルシエ ピュア キャンバス プライマー トリプレット(LAURA MERCIER)¥5100
CYAN'S RECOMMENDS
17歳からパリでアートの教育を受けた後に、名門カリタのメイクアップアーティストとなったローラ・メルシエ。1980年代からは米国を拠点に移し、ヴォーグのメイクアップアーティストを10年間務めるなど輝かしい経歴を持つが、つねにインスピレーションの中心にあるのはパリの歴史と文化。そして現在でも絵画を楽しむ彼女が、格別な思い入れを持っていると思われるのがバレエの世界。LAURA MERCIER HOLIDAY COLLECTION 2020は、繊細でありながら忘れがたい印象を残す、プリマの存在感へのオマージュ。「わたしを主役へと高める」壮大なホリデーコレクションはイヤーエンドに向けて4つのステージで展開される。

1stステージは10月14日発売、アーティストブランドならではの秀逸なブラシコレクション。10月28日発売の2ndステージでは、ミニアシャドウ6色がセットされたパレット、ミニリップグロスの4色セット、イルミネーティングパウダー、ミニサイズのプライマー3種セット、限定パッケージに身を包んだトランスルーセントのルースパウダーや、グロウタイプのトランスルーセントパウダー&ミニブラシのセットが登場。また、同日に発売されるミニサイズハンドクリーム4種のセット、ミニサイズボディクリーム4種のセット、人気のアンバーバニラの香りのボディケア&オードトワレのセットなども見逃せない。11月11月発売の3rdステージは、15色のアイカラーと4色のチークカラーが入ったスペシャルなメイクパレット、チークカラー3色がセットされたパレット、今年のホリデーのためだけにつくられた特別なリップバーム全3色、多様なアイメイクが可能な人気のキャビアスティック アイカラー 特製サイズ4色セットが2タイプ、そしてブランドの顔ともいえるトランスルーセントのルースパウダーがトライアルしやすいミニサイズで登場する。さらに12月1日には、4thステージとしてキャビアスティック アイカラーのデュエットがお目見え。ニュアンスカラー2シェードがセットとなり、@コスメショッピング限定で発売となる。
LAURA MERCIER PIÉCE DR RÉSISTANCE EYE & CHEEK ESSENTIALS
わたしを主役にしてくれるラグジュアリーなパレット

スフレのようなテクスチャーでしっとりソフトに色づき、夜空の星のよう儚く煌めく。15色のアイカラーは、ほんのりぼかせば儚げで品のある彩りに、しっかり重ねれば華やかに映える発色と輝きに。マットとシマーの2質感でナチュラルな血色感を与える4色のチークカラーは、コントワリングやハイライトといったエフェクトも発揮。さまざまな役柄を表現するプリマのように、2つのパレットを組み合わせれば、どんなシーンでも美しい肌と美しい表情の演出が可能。しかもこのパレットにセットされているすべてのカラーは、いずれも既存のアイカラー及びブラッシュ カラー インフュージョンとは異なる限定色・限定処方という稀少性。薄型のパレットはモバイルしやすく、内臓のミラーは取り外し可能、アイカラーとチークカラー、それぞれのパレットにセットして使える考えられた構造も嬉しい。
LAURA MERCIER LIP LUMIÉRE LUMINOUS SHEER LIP TINT
全3色大人買いしたくなる雰囲気のある愛らしい色ツヤ

大人っぽさと幼さ、強さと儚さ、どこか相反する要素を併せもつバレリーナの魅力にインスパイアされた、HOLIDAY COLLECTION 2020だけのエクスクルーシヴなリップアイテム。ぷるんとした潤い、はんなり透ける色彩に散りばめられた微細なグリッターの輝き。01のシアーピンクにはローズゴールドのグリッター、02 のシアーピーチにはゴールドのグリッター、03のシアーベリーにはシルバーグリッターを配合。ナチュラルでありながら視線を惹きつける色感で魅惑的な口元を演出、メタリックピンクの限定パッケージもまた、ホリデーの華やかなムードを盛り上げる。
LAURA MERCIER PURE CANVAS PRIMER TRIPLET
主役級の美麗ベースメイクを叶えるための必須アイテム

一度使うと手放せなくなる、つけ心地と高機能。プロのメイクアップアーティストにも愛用者多数の化粧下地「ピュア キャンバス プライマー」より、持ち運びにもぴったりな3種のミニサイズがセレクトされたホリデー限定セット。テカリや毛穴の凹凸が気になる時は「プラーリング」でさっとクリーンに補正。乾燥によるカサつきやくすみには、潤いを注入する「ハイドレーティング」でふっくらとみずみずしい明るさを与えて。素肌を活かした美しいツヤ感が欲しい時には「イルミネーティング」を。気分や肌状態、シーンに合わせてベースの質感を使いわけて、リアルに映える肌に!
Photographer YUYA SHIMAHARA
Hair & Make up TOMOE NAKAYAMA
Styling YUKA SEGAMI
Model SHIINA MITSUKI
Edit SATORU SUZUKI
Text KUMIKO ISHIZUKA
STOCKISTS
CPR TOKYO : 03-6438-0178
petite robe noire : 03-6662-5436
Jouete : 0120-10-6616