Caroline Masunaga

チャーミングな目元と美しい骨格を活かし、キュート、クール、モードと幅広くこなせる表現力が注目の的。「感覚で遊ぶのは最高に面白い」と語るとおり、リップのテクスチャーを魅せる今回の変身は好奇心を刺激する経験に。
Wisely Beige
知的でモダンな美しさが極まる、エアーマット質感のベージュ唇


ウォームベージュのソフトマットな唇と、シマーな目元のコントラストがなんともスタイリッシュ。いずれも顔なじみの良いシェードながら、振り切った質感がパーツの美しさを際立て、大人のかっこよさがにじむメークに着地。ベースメークはテカリのないなめらかなソフトマット肌、頬にはハイライトパウダーで淡い血色ツヤを添えて、よりリップが上品に映える顔印象へ。
「唇の色に重なった時の、ブラウンがかった発色が美しいウォームベージュのエアーマット リップカラー。この口元を引き立てるために、知性を感じさせるような顔なじみの良い色を合わせました。とはいえ古めかしくコンサバティブになりすぎないよう、目元はコッパーやブロンズ、ゴールドのアイシャドーで華やかな輝きの陰影をつくりいまっぽい雰囲気に」(担当ヘア&メイクアップアーティスト 岡田知子さん)。
Lip ラフに塗っても叶うクリーミーなぼかし効果

落ち着きのあるセンシュアルな唇を演出できる、エアーマットな質感×ほどよい赤みのウォームベージュ。リップカラーはキャップに付いたアプリケーターを使って、唇の中央から輪郭へ、全体にざっくりと塗り上げて。上下の唇をごく軽く擦り合わせたら、もう一度アプリケーターに色を取り足して上から重ね塗りを。
Eye 輝きが多様な3つのシェードで奥行き感を与えて

上まぶたは、アイシャドーパレット右上のメタリックイエローコッパーをキワから二重幅にぼかし、左下のアンティークブロンズを黒目の上、まぶた中央にハイライト的に丸くオン。下まぶたは、目尻から3分の2までには左下のアンティークブロンズ、目頭側の3分の1には左上のペールゴールドをのせる。まつ毛はアイラッシュカーラーで根元を軽めにアップ、上まつ毛だけにマスカラをさらっと一度塗り。眉はペンシルで足りない部分を埋めて全体にナチュラルなトーンに仕上げて。
Skin & Highlight スムースなマット肌×淡いピンクのツヤで優美さを

ファンデーションは、少なめの量を顔の中央から輪郭に向かって薄く伸ばし、全体をなめらかなソフトマット肌に仕上げる。クラッシュドピンクパールのハイライトパウダーを筆先の大きめなチークブラシに取って、頬の最も高いところにふわっとオン。チークは使わずに淡いピンクの光感で骨格を際立てる。
USED ITEMS
エレガントな官能に包まれる、ベーシックカラー+革新的な質感。

- 1. NARS エアーマット リップカラー 00037(NARS JAPAN)¥3500
- 2. NARS クワッドアイシャドー 3972(NARS JAPAN)¥5800
- 3. NARS アイラッシュカーラー (NARS JAPAN)¥2200
- 4. NARS クライマックス マスカラ 7008(NARS JAPAN)¥3600
- 5. NARS ブローパーフェクター 1131(NARS JAPAN)¥2900
- 6. NARS ソフトマットコンプリート ファンデーション 00303(NARS JAPAN)¥5000
- 7. NARS ハイライティングパウダー 5220(NARS JAPAN)¥4500
Fulfilled Red
しっとりシルキーな赤が主役のエフォートレスなかっこよさ


ドラマティックな赤の発色&うっとりするような感触のリップが導く、幸福感に満ちた表情。目元には、赤みを含んだアイシャドーとこっくりとしたブラウンのアイライナーで印象的な彫り深さを。チークはさりげない血色ツヤとシェイディング効果も期待できるシマーなベージュをチョイス。角度によってふわっと光沢感が現れ、メーク全体に大人のヘルシー感をプラスしてくれる。
「エアーマット リップカラーは、質感の美しさはもちろん、色移りのしにくさも秀逸。マスクをしていても使いやすい “しなやかマットな赤リップ” は、いまの私たちにとって自分に自信を与えてくれる存在。とくにこのブリックレッドは、気分を高揚させるだけでなくクレバーさも感じさせる色み。このリップひとつで、ぐっと引きの強い表情に仕上がると思います」(担当ヘア&メイクアップアーティスト 岡田知子さん)。
Lip 重ねるほどに、美しい彩りとソフトフォーカス効果

リップカラーはキャップに付いたアプリケーターを使ってそのまま直塗り。唇の中央から
輪郭へ、全体に塗り上げたら上下の唇をごく軽く擦り合わせ、もう一度アプリケーターに
色を取り足して上から塗り重ねる。重ねづけで発色はより深まり、ピグメントがシームレ
スに滑るように伸びるので唇を合わせただけでふわっとぼかしたような色づきに。
Eye 目元は強くなり過ぎないブラウンで引き締める

アイカラーは、デュオアイシャドー右側のシマーなトーププラムをアイシャドーブラシで上まぶたのキワからのせて、アイホールまで単色でグラデーションをつくる。下まぶたには、左のシマーなローズブロンズをキワから涙袋の幅までぼかして。アイライナーは、アイカラーとなじむブラウンを上下のインサイドにぐるりと入れる。まつ毛はしっかりカールアップしてから、マスカラをまつ毛の根元から毛先までブラシを小刻みに揺らしながら塗り上げて。眉はやや濃いめのハンサム仕上げにすると、リップの強さとほどよくバランスが取れる。
Cheek 顔立ちの洗練度が増すコントゥアなチーク使い

肌は丁寧に保湿してから、ソフトマットな仕上がりのファンデーションを顔の中央から外側へ、手早く塗り広げてなめらかなマット質感に整えておく。筆先の大きめなチークブラシやフェイスブラシにシマーなベージュトーンのブラッシュを取り、一度軽くティッシュオフ。小鼻の横、黒目の下あたりから、頬骨のやや下のくぼみにそって、こめかみへ。斜めに角度をつけてのせることで、ヘルシーですっきりとしたフェイスラインに。
USED ITEMS
心地よく美麗なテクスチャーで開かれる、レッドリップの新境地。

- 1. NARS エアーマット リップカラー 00041(NARS JAPAN)¥3500
- 2. NARS デュオアイシャドー 3922(NARS JAPAN)¥4200
- 3. NARS ハイピグメント ロングウェアアイライナー 8194(NARS JAPAN)¥3000
- 4. NARS アイラッシュカーラー (NARS JAPAN)¥2200
- 5. NARS クライマックス マスカラ 7008 (NARS JAPAN)¥3600
- 6. NARS ブローパーフェクター 1131(NARS JAPAN)¥2900
- 7. NARS ブラッシュ 4078(NARS JAPAN)¥3700
- 8. NARS ソフトマットコンプリート ファンデーション 00303(NARS JAPAN)¥5000
CYAN'S RECOMMEND

グロス、シアー、サテン、メタリック、クリーム、マット…リップカラーの質感を、どれくらい挙げられるだろう? でもこのNARSのエアーマット リップカラーは、これまでに現れたどの質感とも似ていない “新種” ともいうべきテクスチャー。軽く柔らかに伸びる、エアー感に満ちたしなやかな色づき。「そのリップ、何を使ってどうやって仕上げたの?」と聞かれそうなくらいキャッチーで、自身へのコンフィデンスが増すようなメーク効果。その新しさの全貌と、気になるカラーレンジをいますぐチェックして。
AIR MATTE LIP COLOR
空気のように軽いつけ心地で、唇を柔らかくぼかし染める

マットなリップカラーというと、想像するのはやはりかっちりとした色づきや、厚みや重みを感じるつけ心地。ところがNARSのエアーマット リップカラーは、それらとまったく違うエフェクトを発揮するから “エアーマット”。エアー感の秘密は「クッションのように柔らかく、空気にキスされるようなフェザーのように軽い」と形容されるピグメントの配合。また、シルキーなポリマーとマイクロパウダーを軽い質感になるよう絶妙にブレンドしたカラーディフュージョンコンプレックスが、ぼかしたように絶妙な色づきを叶える。シームレスにすべる伸びの良さを体験した後には、ふわっとソフトフォーカスな発色にときめいて。テクニックに自信がなくても、独特なフォーミュラのリップカラーを活かすためにデザインされたアプリケーターで思いのままに重ねるだけで、美しくぼかし染めたような唇が完成。そして持続するクリーミーなつけ心地&マットな彩りは、表情だけでなく気持ちまでセンシュアルに導いてくれるのだ。
メイキング動画はこちら
Photographer YUYA SHIMAHARA
Hair & Make up TOMOKO OKADA
Styling YUKA SEGAMI
Model CAROLINE MASUNAGA
Edit SATORU SUZUKI
Text KUMIKO ISHIZUKA
STOCKISTS
GEMMA ALUS:03-6438-0178
Luise:03-5411-7240
nemunemu:nemui.mariito@gmail.com
sneeuw:03-6809-0436