食べ物の繊細な風味を損なわずアクセントをつけられるスパイスとして、キャラウェイは調味料作りにもお役立ち。オリーブオイルとあえたりナッツと混ぜあわせたりすることで、野菜やフルーツ、パン、チーズなどのディップソースへと様変わり!
ハリッサ

[材料 作りやすい分量]
a*
キャラウェイシード:小さじ2
コリアンダーシード:小さじ2
クミンシード:小さじ2
b*
玉葱(すりおろし):1/4 個
にんにく(すりおろし):1片
パプリカパウダー(あればスモーク):小さじ1
唐辛子(種をとり刻む):3本
オリーブオイル:大さじ3
塩:小さじ 1/3
手順
01. フライパンで a* を焦がさないように弱火で煎り香りが出てきたらグラインダーに移しておく。
02. 1のフライパンに b* をいれ弱火で水分を飛ばしていく。きつね色になったら取り出し粗熱をとる。
03. グラインダーに唐辛子を加えよくすりつぶす。
04. 3に2とパプリカパウダー、塩を加え全体が混ざったらオリーブオイルを注ぎよく混ぜる。
デュカ

[材料 作りやすい分量]
a*
キャラウェイシード:小さじ 1/2
コリアンダーシード:小さじ1
クミンシード:小さじ 1/2
白ごま:大さじ 1.5
お好みのナッツ:40g
塩:少々
手順
01. フライパンにナッツを入れ、5分程弱火で揺すりながら煎ったら取り出し、粗熱をとる。
02. a* も1と同様に3分程煎った後、取り出し粗熱をとる。
03. 1のナッツをグラインダーや袋等を使い砕く。粒が残る程度であれば大きさはお好みで。
04. 2も食感が残るように軽くつぶし、3と塩を加え合わせる。

山崎 由貴
フードスタイリスト/東京生まれ。幼い頃からの料理好きが高じて、大学では栄養学を学ぶ。卒業後メディカルハーブの知識を習得するため渡英。2015年田中伶子クッキングスクールより独立。
Photographer SUGURU KUMAKI
Food Styling YUKI YAMAZAKI
Edit & Text KAORU TATEISHI
こちらの情報は『CYAN ISSUE 023』に掲載されたものを再編集したものです。