自分に似合うショートバングを探して
顔の印象を決める最重要パーツといっても過言ではない「前髪」。前髪をつくるか否かで迷いがちだけれど、その絶妙な長さや量、質感によってもハマるかどうかは決まるはず。とくに、短く切り込むには勇気がいる。だけど大人になったって、まだ見ぬ自分と出合いたい冒険心は捨てられないから。ただ甘いだけじゃない、あか抜けたショートバングをモノにしたい。
前髪は何より “似合わせ” が一番大事。その人の個性を最大限いかせる長さや動きを模索して、カットやスタイリングすることを心がけています。重く見えると古い印象になりやすいので、質感はウエットにしたり隙間があくようにセットしたり、軽やかなお洒落さをポイントにしています」(eNu 別府歩実さん)
style 01
たっぷりのレイヤーで媚びないかっこよさ


カットの段階で、まずレイヤーをしっかり入れる。その上からワンカール緩めにパーマを当てることで、無造作に揺れ動くアンニュイな毛先が完成。スタイリングは霧吹きで髪全体が湿るほど濡らし、パーマの動きを出してから。ワックスを手のひらに伸ばし、毛先から髪を握るようにして揉み込んでいく。トップは動きを出しすぎるとメンズっぽくなるので、ボリュームダウンしてなじませることがコツ。毛先と前髪にはオイルを混ぜ足し、ツヤっぽい束感をつくるとより軽やかに。媚びないクールビューティなイメージから、メイクにも甘さ控えめなくすみカラーを。
Used Items

- コタスタイリング ホールド 50g【サロン専売品】(COTA)¥2000
- コタスタイリング ベース B7 60mL【サロン専売品】(COTA)¥3500
- アディクション ザ アイシャドウ 022 Dusty Rose(M)(ADDICTION BEAUTY)¥2200
style 02
くりくりパーマでくせ毛風を楽しむ

最近オーダーが増えてきているというのが、この根元から当てたくりくりパーマ。ボリュームのあるカールに短めのバングバランスが、ハンサムに偏らない愛らしさの秘訣。パーマのおさえておくべきポイントは、乾かしてもリッジが残るようブロッキングは細かく、前髪も2回転は巻き込むようにすること。カットは軽くしすぎるとシルエットが丸くなるので、重めに残しておくことがベター。ダウンスタイルなら、さらっとまとまるクリームタイプのスタイリング剤を全体になでつけ、くせ毛っぽいドライな質感のままにするのが正解。
Arrange

アレンジでは一変、ドライな状態だと疲れて見えてしまうので、一旦霧吹きでウエットに。ツヤの出るシアバターワックスを手のひらに伸ばし、後ろでざっくりとおだんごに結わく。くしはもちろん、指ぐしもあまり通さずラフにまとめると、わざとらしくない後れ毛がパラパラと出て◎。前髪を含めた顔まわりの髪には、シアバターを重ねて濡れ感を強調。
Used Items

style 03
風さえ味方につける柔らかな質とカール


カットは重さを残しながら、顔まわりとトップのみにレイヤーをオン。髪全体が自然と動いて見える仕掛けで、春風や潮風にまびいても様見えするスタイルへ。セットは、毛先に32mm、根元に25mmのコテで、全体にウェーブをかけていく。前髪もできるだけ大きめのコテでウェーブを施し、こめかみあたりに抜け感ができるよう隙間をメイク。巻き終わったら霧吹きで一度全体を濡らし、軽めのセラムでふんわりと整える。黒髪をこなれさせる相性抜群のパートナー、ブラウンよりの赤みリップがトラッドな雰囲気のアクセント。
Used Items

SALON’S INFORMATION

eNu karasuma
「本当に似合う髪型」をコンセプトに、骨格や髪型、髪質だけでなく、ファッションやライフスタイルまで含めた、ひとりひとりの ”可愛い” を提案するサロン。*COTA製品正規取扱店
Salon eNu
Hair Stylist AYUMI BEPPU
Edit & Text NENE MATSUMOTO
掲載商品は、本体価格で表示しており、消費税は含まれておりませんのでご注意ください。